top of page

畳の効用

1400年以上も日本人の生活に息づいてきた畳。最近の研究でさまざまな効用が分かっています。

天然エアコン

吸放出作用があり、湿気をコントロールしていきます。又、断熱性・保温性に優れ、夏涼しく冬暖かいという特性が有ります。密閉され換気量が減った最近の住宅のエアコンの役目をしています。

畳の効用
空気を綺麗に

空気をきれいに

量は大気汚染や人体に悪影響を及ぼす二酸化炭素を吸着することによって室内の環境浄化に役立っています。又、い草の独特な香りは精神を安定させ、ストレスを解消する森林浴と同じような効果があります。

体を丈夫に

旧厚生省長寿科学研究によると、寝たきりのきっかけになる骨粗鬆症対策として「和風の生活」を進めています。畳の上で立ったり、座ったりする動作が自然に足腰を鍛えてくれます。

畳で健康な生活を
国産い草

畳について

優れた機能を持つい草ですが、ここ数年は中国産い草に押されて、国内産のい草が苦戦を強いられています。国産い草の本場は熊本県。国産い草の約9割以上を栽培しています。中国産い草の決定的な問題は、弱い事です。弾力がありません。これは気候風土が影響するんでしょうね。

丈夫な畳

畳表に使っても、最初は差がありませんが、中国産は2年ほどで表面がぼろぼろとはげてきます。スカートのお尻やズボンの膝に畳クズがついた経験は誰でもあると思います。また最近、中国からの輸入野菜に強力な農薬が使われていたことがマスコミを騒がしていますが、い草の場合も輸入の時に使われる薬は、かなりの量を使い、イグサ本来の香りが、なくなるぐらい、使用されています。そのため、商品として、販売するときは、イグサに化学薬品で臭いや色をつけて販売しており、安心して、使用するには、ちょつと問題がある事も例外ではないでしょう。

安心して使える国産い草を生活に取り戻す事が、健康的に暮らすコツだと思います。畳の上に物を置くと腐りにくいことがわかっていますが、たぶん昔の日本人は、経験からそれを知っていたんでしょう。い草は神様に捧げる植物だったともいわれています。伝統的な文化や暮らし方を見直す意味でも、畳文化を守りたいものです。

会社概要
奥田畳工房概要

会社概要

畳のことなら一級畳製作技能士のいる奥田畳工房におまかせ

■第一帝塚山工場

奈良市中町3547番地 

TEL0742-41-5555

■第二中町工場

奈良市中町2517-3番地

TEL0742-45-0201

日曜・祝日も工事、お問い合わせ等お気軽に!

一級技能士・指導員訓練士・職長教育者
奈良県知事許可(般-21)第13180号

bottom of page